
今回の作業は、
ワゴンRのグローブボックスの外し方です。
グーロブボックスは、
助手席の足元上部にある物を入れれるボックスです。
通常、車検証等を入れておいたりします。
グローブボックスの外し方です。
エアコンフィルターを交換する際には、
グローブボックスを外す必要があります。
まずは、グローブボックスの中身を
カラにしておきましょう。
意外に、ほこりがたまっていたりしますので
外した際に、掃除もすると良いです。
グローブボックスの外し方
・まずグローブボックスを開きます。
・グローブボックスと、車両のパネルに少し力をかけて、
手前に出します。
初めてだと、少し手こずるかもしれません。
(左側から行った方が良いです)
・反対側も同じように行います。
・グローブボックスが下にさがりますので、
外すことができます。
動画にしてありますので
どうぞご覧ください↓
動画の車は、ワゴンR(MH23S)ですが、
ほかの型式でも基本的には同じような流れで作業できます。
一度外し方が分かると、次は楽にできます。
取り外しに工具は必要ありませんが、
力加減は必要です。
本日の作業は
グローブボックスの取り外しでした。
こちらの記事が何かのお役に立てればと思います。
あなたのDIYを応援しています。