ワゴンRに格安のオイルを入れてみた。変化や違いは?

今回のオイル交換では、ワゴンRに格安のオイルを入れてみた。

最近は、「モービル1」のオイルを使用していたが、たまたま安いオイルがあったので、実験も兼ねて入れてた。

今回はそのオイルの感想を書いておく。

入れたオイル

オイル交換

入れたオイルは、10W-30の鉱物油。

商品名は書かないでおきますが、格安約1200円(4L)のオイルです。

明らかにグレードダウンすることは分かっていたのですが、「どんな違いがあるのだろう?」と思いワゴンRに入れてみた。

<今までのオイル>
化学合成油 5W-30

<今回のオイル>
鉱物油 10W-30

「さて、どのような違いがあるのだろう・・・?」

今回のオイル(鉱物油)を入れて約4000キロほど走行した。

オイルの比較

オイルを交換して感じた比較は以下のような部分。

エンジン音

まず感じたのは、エンジン音が大きくなったこと。

ただ、気にしなけらば分からないレベル。

私のクルマは、距離を走っているため、音が分かりやすいので気づいたが、気にしないと分からない。

アクセルを踏み込んだ際の音が大きくなった程度で、アイドリングなどは変化がない。

元のオイルに戻した時は、静かに感じたので、音の変化はあると思う。

 

フィーリング

フィールングが違うこと

入れた当初は、前より少し滑らかな感じがないなという程度だったが、そんなに違いはない。

ただ、アクセルを軽く踏んでいる状態から、さらに加速する時は、フィーリングが以前と変わったり、スムーズ感がない感じがする。

元のオイルに戻したら、フィーリングが良くなったので、オイルでフィーリングが変わるのは事実。

 

燃費

燃費に関して

4000キロほどは走ったが、メータ内の平均燃費は16.7キロから変化なし。

目立った燃費の悪化はない。

厳密に測れば違いは出るかもしれないが、燃費の変化は見られていない。

 

オイルの消費量

オイル消費

オイルは減ることがある。
交換せずに距離を乗ればオイルの量は少なくなってくる。

また、距離を走っているエンジンは、オイル消費が大きくなる傾向。

今回は、特に違いを感じなかった。

(オイルレベルゲージでの確認なので違いは分かりにくいです)

まとめ

今回、安い鉱物油を使用してみて感じたのはこのような感じだった。

オイルはエンジンとの相性もあるし、オイル粘度や時期(気温)などによっても変わる。

ただ、いいオイル(グレードの高いオイル、高性能オイル)と比較すると違いはある。

クルマをよりいい状態で長く乗ろうと思うのであれば、質のいいオイルを入れた方がいいだろう。

ドライバーの感覚にもよるので、クルマに興味がなければ、オイルの違いは分からないかもしれない。

車は走ればいいというような方だと、ほぼ違いは分からないと思う。

 

今回、オイルでクルマに変化がある事が分かったので、より長くいい状態で乗ろうと思うのであれば、高品質な化学合成油を入れた方がいいだろう。

100%化学合成油がいいが、価格が高いので、手頃な部分合成油がいいのではないだろうか?

<P.S>
今回オイル粘度が高めのもの(10W-30)をいれたが、クルマにあったモノを入れてください。

ワゴンRのNAなら5W-30あたりがいいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です