純正オーディオの音質調整の方法。
以前、純正オーディの時計合わせを書きました。
今回は、ワゴンRの純正オーディオの操作関連の「音質の調整方法」です。
音質調整の方法
オーディオの青丸部分のサウンドボタン(SOUND CONT.)を押します
ボタンを押すたびに表示が変わっていきます
- BASS(バス)↓
- TREBLE(トレブル)↓
- BALANCE(バランス)↓
- FADER(フェダー)↓
- AVC↓
最初BASSへ戻ります
このような順番で切り替わります。
調整は、真ん中の丸いスイッチのボリュームノブを回して調整します。
音質の調整内容
・BASS(バス)
低音の調整です。右に回すと低音が強くなります。
・TREBLE(トレブル)
高音の調整です。右に回すと高音が強くなります。
・BALANCE(バランス)
左右のスピーカーの音の調整です。
右に回すと右のスピーカーが強くなり、左に回すと、左のスピーカーの音が強くなります。
・FADER(フェダー)
前後のスピーカー音の調整です。
右に回すと前のスピーカーが強くなり、左に回すと、後ろのスピーカーの音が強くなります。
・AVC
AVCはオートボリュームコントロールです。
車速に応じて自動的に音量を調整してくれます。
車速が早くなると音量も上がります。
AVCのレベルは4段階あり、右に回すとレベルが上がります。
レベルが高くなるほど、音量の変化量が大きいです。
音質の調整ですが、純正のCDデッキには、細かいイコライザー(周波数帯域別にレベルを上げ下げして、周波数特性をコントロールする機能)はついていません。
イコライザーでの細かい設定はできませんが、好みに応じて、高音、低音の調整をすることは可能です。
もっと、細かい調整をしたい場合は、社外品のデッキに交換すると良いです。
社外のデッキ、ナビにはタイムアライメント機能のある商品もあります。
しっかり調整すると、音は見違えるように変わります。
自分の納得いく調整ができると、車内はとてもいい空間になりますね♪
スズキワゴンRスティンレイのオーディオのボリュームつまみの不具合に関して詳しく方教えてください。オーディオは純正です。ボリュームのつまみを回してもボリュームの上げ下げができなくなって困っております。ボリューム音量の表示もしません。詳しい方宜しくお願いします。
mh23sのスティングレイです。
コメントありがとうございます。つまみのコントロールがきいてない状態なので、おそらくスイッチセンサーの故障だと思います。
修理に出すか、オーディオを交換した方がいいと思います。