ワゴンR MH23Sのテールのストップランプのバルブ
「ワゴンRには、どのような形状のバルブが付いているのでしょう?」
テールのストップランプのバルブをチェックしました。
 
ワゴンRのバルブ関連記事
 
今回は、リアテールランプのバルブの形状です。
こちらは外した、テールランプのバルブです
 
外したバルブなので、少し黒みがかかっています。
ワゴンR(AZワゴン) MH23S(MJ23S)のテールランプの形状は S25 です。
電球は、ダブル球です。
シングルは、1つのパターンですが、ダブルは、1つの電球で2種類の光り方をします。
ライトを点灯した時とブレーキを踏んだ時でテールで光り方が変わります。
 
見た目の違いは、ダブル球は、電球のお尻の金属部分が+と-がそれぞれ2つずつあります。
 
 
他の違いは、電球内のフィラメントが2本あります。
 
下の、影の部分を見ると、2本のフィラメントがわかりやすいです。
ソケット部のピンは、左右で段が付いています。
(ウインカーは、ピン角違いで、対角線上にピンがついていません)
ピン部分の拡大画像↓
 
 
矢印のピンの位置の高さが、左右で違います。
装着時は、このピンがソケットに引っかかり、固定されます。
ソケット装着時には、ピンの位置を合わせて、回して固定します。
使用バルブはこちらです
バルブの装着時の注意点はこちら
 
★テールランプの交換動画はこちら↓
★バルブの交換動画はこちら↓
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どうぞ他の記事もお読みください♪
![KOITO [小糸製作所] ハイパワーバルブ 12V 21/5W (1個入り) [品番] P8844 ライト](https://m.media-amazon.com/images/I/51ScOV9-YRL._SL500_.jpg)
 
	        	        		 
	        	        		 
 
 
 
 
コメントを残す